ゴールデンウィークは2
前回の続きです。
次に紹介したい場所は霧島神宮です。
霧島神宮は天照皇大神の孫にあたるニニギノミコトを主祭神にしている神社です。
あまり歴史に詳しくないので、さらっと紹介します。
写真の右手には御神木があります。その写真がこちらです。
とても立派な御神木です。この御神木、面白い枝があるんです。TVでも紹介されているんですが、この写真のちょうど裏手に・・・
こんな枝があるんです。写真の右側に本殿があるんですけど、本殿に向かって手を合わせているみたいなんです。お参りしたときはこの枝を見て癒されてます。ちなみにアップした写真がこちら・・・
ちょっとは手を合わせているように見えるといいんですが・・・
小さい頃から霧島神宮はお参りしてますが、まだまだ知らないことだらけです。また年末に祖父のお家に遊びに行く予定なので、次回は旧参道を探検して霧島の七不思議を調査したいな~。